児島看護高等専修学校は、令和4年3月31日をもって閉校いたしました。
当学校は、昭和30年5月16日、児島准看護婦養成所として創立され、1,116名の卒業生を社会へ送り出し、67年間、地域医療の発展に貢献してまいりましたが、残念ながら閉校となりました。
関係者の皆さまには、長年のご指導とご協力を賜り、感謝申し上げます。
児島看護高等専修学校の閉校記念誌を作成しました。下記リンクよりご覧ください。
児島看護高等専修学校閉校記念誌「67年間のあゆみ」(PDFファイル:4.3MB)
児島看護高等専修学校の卒業生の方に、卒業・成績等に関する証明書を発行しています。
証明書の種類 | 証明内容 | 作成日数 | 発行年限 |
卒業証明書 | 卒業した学校名、卒業年月日 | 申請後3日程度 | なし |
成績証明書 | 在籍期間中に係る評定 | 申請後3日程度 | 卒業後5年程度 |
注:当校は単位制ではないため、単位取得の証明はできません。
発行手数料 1通200円
・成績証明書について、発行年限を経過している等の理由により発行できない場合は、「発行できない証明書」を発行いたします。
・郵送でのお申込み
郵送による発行をご希望の方は、以下の①~⑥を同封し下記<送付先>までお送りください。
①証明書交付願 |
②提出証明書の所定の用紙及び詳細や一覧があればその写し |
③身分証明証の写し(運転免許証・健康保険証など) |
④料金分の定額小為替(郵便局にて購入) 1通200円 指定受取人欄は記入しないでください。 |
⑤返信用封筒(24cm x 33cm 角2)若しくは、レターパック(ライト430かプラス600のいずれか) 郵便番号・住所・氏名を明記すること。 |
⑥返信用切手(レターパックを同封される場合は必要ありません。) ・証明書1通~2通 定型外郵便(50g以内) 140円 ・証明書3通~6通 定型外郵便(100g以内) 180円 ※速達・簡易書留での返信を希望する場合は、その料金分を同封してください。 |
<送付先> 〒711-0912 岡山県倉敷市児島小川町3672番地
児島看護高等専修学校 証明書発行担当者 宛
・窓口でのお申込み
窓口による発行をご希望の方は、証明書交付願の記入(上記①)及び手数料の支払い(現金払い)をお願いいたします。
また、受け取りを郵送でご希望される方は、上記⑤⑥を準備して窓口にお越しください。
作成には前述の日数がかかります。申請にあたっては余裕をもってお申込みください。
・その他
・窓口受付期間 月~金:9:00~17:00(休祝日、8月13日~15日、12月29日~1月3日を除く)
・申請手続きに記載された個人情報は該当する証明書発行にのみ使用します。
・その他不明な点につきましては、児島医師会事務局までお問い合わせください。
TEL:086‐472‐4094